公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2025年12月7日(日) 主催公演

新宮文化フェスティバル2025

新宮文化フェスティバル2025

講演会や物品販売、展示、ワークショップなど、地域の魅力を発信するフェスティバル!
新宮市の文化を満喫できる1日に是非お越しください!

 

講演会「熊野文化の基層を探る」

講師:山本殖生(国際熊野学会代表委員・熊野三山協議会幹事)

14:00開演(13:30開場) 会場:文化ホール
入場無料(事前申込不要)

 

展示・販売・ワークショップ

11:00~17:00 会場:マルチスペース
入場無料 ※ワークショップ参加には事前予約・参加費が必要

ワークショップ申込期間 : 11/9(日)10:00~11/24(月・祝)21:00

 

●申込方法

お電話にてお申込みください
TEL : 0735-29-7223

※先着順・定員に達し次第締切
※参加費は当日受付にてお支払いください

 

入場無料近日募集開始

  • 公演概要
  • 講演会
  • 展示・販売
  • ワークショップ
  • 公演概要

    日程2025年12月7日(日)
    時間

    11:00~17:00

    料金

    入場無料

    ※ワークショップの参加には参加費・材料費が必要

    会場文化ホール、マルチスペース

     

    主催新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」
    (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
    後援

    新宮市

    新宮市教育委員会

  • 講演会

    講演会「熊野文化の基層を探る」

    14:00開演(13:30開場) 会場:文化ホール
    入場無料(事前申込不要)

     

    講師:山本殖生(国際熊野学会代表委員・熊野三山協議会幹事)

    長年、新宮市教育委員会の文化財関係担当者として、文化財の調査・研究に尽力。昭和58年からは、みくまの総合資料館準備室の学芸員として、熊野地域とりわけ熊野信仰の調査・研究を手がけてきた。また、熊野の世界遺産登録や国際熊野学会の設立にも尽力し、熊野に関する講演の機会も多い。中でも「熊野比丘尼」に扮しての熊野曼荼羅の絵解き実演は好評を博している。  

  • 展示・販売

    11:00~17:00 会場:マルチスペース
    入場無料

     

    ねんどのお店~プチクレイアート~

    主に樹脂粘土を使ってミニチュア作品を制作しています。     
    動物やお花、食べ物の小さな世界をご覧いただければと思います。またお正月や雛人形といった季節感のある作品もご用意しています。

     

    坂本陽子

    色で遊ぶ、色を楽しむをベースにその瞬間のインスピレーションで創作しています。

     

    Coffee&Roastery 豆の木

    自家焙煎珈琲豆の販売(無農薬栽培の生豆を使用)   
    生豆の産地:エチオピア、インドネシア、ペルー

     

    HEYM8CYCLE

    体格や用途に合った自転車の設計&デザイン。
    新宮で製作・塗装・組立を行い自転車での地域循環を目指しています。

  • ワークショップ

    会場:マルチスペース 入場無料

    ※要事前予約・参加費

    申込期間 : 11/9(日)10:00~11/24(月・祝)21:00

     

    ●申込方法

    お電話にてお申込みください
    TEL : 0735-29-7223

    ※先着順・定員に達し次第締切
    ※参加費は当日受付にてお支払いください

     

    自家焙煎珈琲 ワークショップ

    自家焙煎したコーヒー豆を使用し、本格的なドリップ方法をレクチャーいたします。特徴的な風味の自家焙煎豆で飲み比べを体験いただけます。
    (コーヒー豆は無農薬栽培、フェアトレード品を使用しています。)

    講師:Coffee&Roastery 豆の木

    ①11:00~12:00 ②12:00~13:00

    定員:各回5名

    参加費:500円(材料費込)

    対象:中学生以上

     

    RYUUKI Lock dance WS

    地元新宮市を拠点に活動してるロックダンサーRYUUKIといいます‼ダンサーの他にモデル活動や宣伝活動、地元で活動してるロックダンスチームWakayama Dragon Locker’sの代表もしています!なかなかロックダンスを知らない方が多いと思うので、楽しさカッコよさを全力でお伝えします!基礎からやるので初心者の方も大歓迎!是非来てくださいね!

    講師:Wakayama Dragon Locker’s

    11:30~12:30

    定員:30名

    参加費:300円

    対象:小学1年生以上

     

    足から整える歩行改善ワークショップ

    歩行時と立位時のバランスを3Dシステムで計測した後、ストレッチで身体を整え足に合った歩行サポートで歩き方を改善。本来の骨格を味方につけ毎日の歩行が楽しくなるトータルケアワークショップです。

    講師:神戸ウォーキングラボ

    12:00~14:00

    定員:10名

    参加費:300円

    対象:どなたでも

     

    たし算するブンブンこま

    ブンブンこまは遠心力で回ります。そこで何かを「たし算」して楽しい遠心力を作りましょう。
    素材を選び形や色であなただけの「ブンブンこま」を作りましょう。

    講師:安田信太郎

    ①14:00~14:15 ②14:15~14:30 ③14:30~14:45 ④14:45~15:00
    ⑤15:00~15:15 ⑥15:15~15:30 ⑦15:30~15:45 ⑧15:45~16:00

    定員:各回8名

    参加費:500円(材料費込)

    対象:小学生以上

     

    シーグラスアート(奇跡の出会い)

    シーグラスとは浜辺に流れ着いたガラスのかけらです。地元三輪崎海岸などで見つけたものを活用しています。シーグラスや貝がらなどを紙に貼り付けて作ります。お家に飾るアートなインテリアを作ってみませんか?

    講師:川村武司

    ①14:30~15:00 ②15:00~15:30 ③15:30~16:00 ④16:00~16:30

    対象:各回6名

    参加費:500円(材料費込)

    対象:小学4年生以上

     

    スイーツデコワークショップ

    WANOFFはスイーツデコのワークショップをやります。可愛いスイーツパーツを沢山用意していますので、世界に一つだけの作品を作りましょう。

    講師:WANOFF

    ①15:00~15:20 ②15:20~15:40 ③15:40~16:00

    ④16:00~16:20 ⑤16:20~16:40 ⑥16:40~17:00

    定員:各回6名

    参加費:900円(材料費込)

    対象:小学生以下

お問い合わせ

新宮市文化複合施設 TEL:0735-29-7223

新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」

〒647-0011 
和歌山県新宮市下本町二丁目2番地の1
TEL.0735-29-7223 
FAX.0735-29-2450
交通アクセス

お問い合わせ