公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2025年12月7日(日) 主催公演

新宮の文化の魅力を発信! 新宮文化フェスティバル2025
出品者・ワークショップ講師募集!

新宮の文化の魅力を発信! 新宮文化フェスティバル2025
出品者・ワークショップ講師募集!

フェスティバルの出品者・ワークショップ講師を大募集!

新宮の文化の魅力を発信する1日にどうぞご参加ください!

 

近日募集開始

  • 公演概要
  • お申込み
  • 出品者募集
  • ワークショップ講師募集
  • 公演概要

    日程2025年12月7日(日)
    時間

    11:00~17:00(予定)

    料金

    無料

    ※ワークショップは要事前予約、参加費・材料費あり

    会場文化ホール、マルチスペース

     

    主催新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」
    (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
    後援

    新宮市、新宮市教育委員会

  • お申込み

    申込期間

    2025年8月1日(金)~8月31日(日)必着

     

    申込方法

    WEBフォームから申込、もしくは所定の申込書に記入の上、丹鶴ホール事務所まで提出

    ・申込WEBフォームは こちら

    ・申込書のダウンロードは こちら

     

    結果通知

    9月中旬頃に結果をお知らせいたします。その後宣材写真の提供をお願いいたします。
    9/21(日)までに連絡がない場合は下記のお問合せ先までご連絡をお願いいたします。

  • 出品者募集

    新宮のアートや特産品が大集結!
    あなたの自慢の逸品を展示・販売しませんか?

     

    応募条件

    新宮市および近隣市町村にて特産品の製造・販売をされている方、アートの創作をされている方

     

    募集数

    10団体程度 ※申込先着順

     

    出店料

    無料

     

    ブースサイズ

    3m×3m

     

    貸出備品

    長机4台、椅子5脚、展示パネル3枚まで

     

    搬入時間

    9:00~11:00

     

    搬出時間

    17:00~19:00

     

    注意事項

    ・出品内容がイベントの趣旨にそぐわないと主催の判断した場合、もしくは保健所等から指導のあった場合は、出品内容の変更、もしくは出店の取り消しを求める場合があります。
    ・既定の搬入・搬出時間内に準備・撤収が可能な場合、アート展示をしていただけます。
    ・食品を出品される場合、調理済みのパッキングされたもの、地場野菜に限ります。その場での調理、試食はできません。
    ・ブースのみを提供いたしますので、貸出備品以外の必要な物品、人員は出品者でご用意ください。
    ・ブース位置は主催により抽選の上決定いたします。
    ・出品物の保護については出品者が責任を負うものとし、盗難、紛失、破損その他会場内で発生した事故において主催は責任を負いません。
    ・食品の取扱いについては、食品衛生法及び関連法令、衛生基準を遵守し、出店者各自が自主責任として、食中毒や感染症、事故、苦情等が発生しないように十分注意してください。万一、事故等が発生した場合、出店者自らの責任と費用をもって対応いただき、主催は一切の責任を負いません。
    ・食品を出品される場合、主催を通して保健所に食品営業類似行為届を提出していただきます。
    ・イベント終了後は、出店スペースの原状回復を行ってください。
    ・当日の様子を撮影してチラシやSNS等の広報媒体で使用する場合がございます。予めご了承ください。

     

  • ワークショップ講師募集

    音楽、工芸、伝統芸能など、
    新宮のアートを体験!

     

    応募条件

    新宮市および近隣市町村にてワークショップの指導経験のある方

     

    募集数

    8団体程度 ※申込先着順

     

    ワークショップ時間

    30~120分程度

     

    講師謝礼

    30,000円
    ※源泉・復興所得税、交通費・宿泊費等を含む

     

    材料費

    実費支給
    ※あまり高額にならないようにしてください

     

    注意事項

    ・市民が楽しめるもの(音楽、クラフト、ダンス等)であればジャンル不問。ただし会場での実施が困難な場合、イベントの趣旨にそぐわないと主催が判断した場合は、お断りする場合がございます。
    ・ワークショップは原則1団体につき1回の実施

    ・類似するワークショップが開催される場合がございます。
    ・火器の使用はできません。
    ・道具等の必要な場合、講師でご用意ください。

    ・机、椅子等ホール所有の備品を使用される場合、お申込み時にご記入ください。
    ・実施場所、開催時間、対象年齢、参加人数は相談の上決定します。
    ・参加費は講師と相談の上決定し、主催の収入となります。
    ・参加費、材料費の徴収、および受付は主催が行います。材料は講師でご準備をお願いいたします。
    ・ワークショップ参加者に対する保険は主催が加入いたします。
    ・公演終了後、講師謝礼および材料費をお振込いたします。
    ・ワークショップの様子を撮影してチラシやSNS等の広報媒体で使用する場合がございます。予めご了承ください。

     

お問い合わせ

新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」

TEL:0735-29-7223

新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」

〒647-0011 
和歌山県新宮市下本町二丁目2番地の1
TEL.0735-29-7223 
FAX.0735-29-2450
交通アクセス

お問い合わせ